イカスミについて、まだあまりよく知られていません。このページではQ&A形式でイカスミの疑問について解説します。
イカスミの美味しく楽しい食べ方は?

1)定番のイカスミパスタ
2)ちょっとお洒落にイカスミパエリヤ
3)彩りのイカスミパン
4)酒の肴にレバ刺しこんにゃく
5)パウダーで作るまっ黒パスタ
(料理名をクリックするとレシピが表示されます)
※食品ですので基本的に何にでもお使いいただけます。
特有の風味と黒い色をお楽しみ下さい。
イカスミが健康によいのはなぜですか?
イカ墨に含まれるペプチドグルカン(イカ墨から抽出したタンパク質と糖の結合した成分)が癌をやっつける細胞を強化し、予防に効果を上げるようです。
血液によく、心臓の動悸や痛みを和らげる効果があります。
胃液の分泌を抑制する働きがあり、胃にやさしい食品です。
イカ塩辛黒作りの研究から、抗菌作用と防腐効果が認められています。
イカ墨はイカの墨汁嚢という袋にある腺で作られ、タンパク質・脂質・糖・メラニンが成分です。
イカスミ製品にはどんなものがありますか?


調味料ではイカスミソース、イカスミペースト
粉製品ではパンや饅頭、ラーメン・パスタなどの麺類。ほかソーセージやかまぼこなどの練り物、塩辛や明太子など水産加工品にも多く利用されています。
イカスミパイ・イカスミせんべい・イカスミ餅などの菓子や、最近ではスナック菓子や黒カレー、健康に良いのでペットフードにも利用されています。
※食品以外の利用としては、「染料」や「インク」としての利用が大変注目されています。
自然の色素ですから肌に優しい製品となり、イカスミの抗菌作用で肌荒れやかぶれなどになりません。インクは、万一口に入ったとしても食品ですので安全です。
イカスミ料理の本場はどこですか?どのように料理していますか?

地中海沿岸の国でよく食べられています。
スペイン・イタリア・フランス(バスク地方)には、イカスミでイカを煮込んだ郷土料理があります。
パスタをはじめ、クスクスやリゾットなど麦や米料理にも使われます。
日本は世界一のイカ消費国であり、その消費量は世界の年間漁獲量のほぼ2分の1(2004年現在・約68万トン)とも言われています。
イカスミパスタを食べた後の、口の汚れはどうしますか?

簡単にとるには、ぬるま湯で強くすすげばよいでしょう。
イカスミはアルカリに溶けやすいので、重曹を加えた弱アルカリ性の水でゆすぐとよく落ちます。
唇のまわりはティッシュを濡らして拭います。布につくと落ちずらいので、ハンカチはやめましょう。衣類に付いた汚れはすぐ水で湿らせ洗い流し、さらに弱アルカリ性石鹸で洗います。
※歯や口を黒くしたい人は「お歯黒パウダー」がオススメです。
口の汚れないイカスミ料理はありますか?


イカスミは粒子が細かく、デンプンに吸収されやすい性質があります。
材料に、直にイカスミパウダーやイカ墨ソースを練りこんで作った食品を食べても汚れません。
お米に混ぜて炊き込んでも同じです。
イカスミ麺(パスタ、うどん、ラーメン等)のほか、イカ墨を加えたクッキーやせんべい、ソーセージも汚れません。
イカ墨を外国語に訳すと?
1)英語 Squid ink
2)中国語 乌贼墨 (簡体)/烏賊墨 (繁体)
3)韓国語 오징어 먹물
4)ロシア語 Чернила кальмара
5)イタリア語 Nero di Seppia
6)スペイン語 Tinta de calamar